英語学習の秘訣 vol.19 学習継続を実現するために
2024年05月23日 12時00分

レッスンの予習復習方法、学習継続のコツ、モチベーションの保ち方や学習計画の立て方など英語学習の方法が知りたい方は必見!
本日は産経オンライン英会話Plusでレッスンを提供中のTOEICフルスコア取得経験のある講師が英語学習の秘訣をお話します。
学習継続を実現!自分だけのフレームワークを作ろう!
Honeymoon periodという言葉を聞いたことありますか。
「新しい事を始めて、飽きるまでの順調で楽しい期間」を指します。
英語学習も始めたては、わかりやすい単元もあるので楽しく進められると思います。
しかし、しばらく続けていくと壁にあたり、どう頑張っても超えられない気がして、やめたくなります。
そこを乗り切るために対策を練りましょう。
自分が学習を続けられるフレームワークを作るのです。
人それぞれだと思いますがいくつかご紹介いたします:
・資格試験の予約を入れてそれに向けて頑張る。
・オンライン英会話ではただ教材に沿うのではなく、講師に聞きたいことを2、3個用意してみる。例えば「先生はおやつを食べますか?」や「先生の好きなキッチンツールはなんですか?」など。その際「How about you?」と聞き返されるので、自分の回答も用意しましょう。
・たまには参考書ではなく、興味があるものを英語でかじってみる。
例えば、音楽が好きな方は洋楽を使って歌詞や発音の勉強をしてみる。料理が好きな方は英語で書かれた和食のレシピを見てみる。自分が住んでいる県が発信している情報を英語で見てみる。など。無数の情報に簡単にアクセスできる時代ですので、必ず何か見つかるはずです。
他の人と比較しないマインドが大事
他の学習者と自分を比較して落ち込んで、学習意欲を失ってしまうこともあると思います。
そんな時に思い出してほしい言葉があります。
Don’t compare your chapter one to someone else’s chapter 20!
直訳すると、自分の第1章と他人の第20章を比較しないこと!
他の人と比べない、ということです。
諦めたくなる時は必ず訪れますし、
Unfortunately, it happens many times. (何度も訪れます。)
そんな気持ちにならないように、自分に合った続けられる枠組みを考えましょう。
自分一人ではアイディアが浮かばない時は、産経オンラインで講師にたずねてみるのもよいでしょう。
学習相談をご希望の方は日本人講師をご予約ください!

この記事を担当した講師

Machiko 先生
TOEICスコアはなんと、満点の取得経験があります。
TOEIC受験を目指している方もお任せください。
勉強熱心で、Machiko先生自身も英語学習を続けています。
お勧めの勉強法を質問してみましょう。

レベル別学習方法のおすすめ
学習方法が分からないとお悩みの方はいませんか?
英語学習において最も重要なのは、自分の英語力に合わせて、適切な教材と学習方法で学ぶことです。
レッスン外での自宅学習方法も含めレベル別学習方法をご紹介します。続きを読む>>

英会話教材選び方ガイド
産経オンライン英会話では、1,400種類以上のオリジナル教材を使い学習できます。
「目的とレベルに合っているか」、「教材のテーマに興味を持つことができるか」にポイントを絞り教材を選んでいきましょう。続きを読む>>