中国語のワンポイントレッスン【「~したばかり」と言いたい時】
2022年03月10日 10時00分
中国語ワンポイントレッスンでは、産経オンライン英会話Plusでレッスンを提供中の講師陣が、初心者にとっても難しくない中国語を紹介します。
オンライン中国語レッスンについてはこちらからご覧ください。
https://human.sankei.co.jp/textbook/chinese/
本日のテーマ
     gāng    gāng cái 
本日は、「刚」と「刚才」の使い分けを学習しましょう。 
中国語の「刚」と「刚才」は、日本語では「行動や情況などが発生したばかり」と言いたい時に使う言葉で す。
両方とも使える場合もあり、「刚」しか使えない場合もあります。 

“刚”と“刚才”どちらも使える場合
 “刚”と“刚才”は主語と動詞の間で使うとき、どちらも使えます。 
例文:
 nǐ  shū  shū  gāng  lái  diàn  huà  jiào  nǐ  zhōu  mò  qù  chī  fàn 
  你 叔 叔 刚 来 电 话 叫 你 周 末 去 吃 饭 。(→刚才でも ok) 
 先程おじさんから電話がかかってきて、週末うちにご飯を食べに来なさいって。
 wǒ  gāng  cái  hé  xiǎo  wáng  tǎo  lùn  le  zhè  jiàn  shì 
  我 刚 才 和 小 王 讨 论 了 这 件 事 。(→刚でも ok)  
 この件について、王さんと相談したばかりです。 
“刚” しか使えない場合
 ● 特定な時間・時間帯、日付・期間の後につけるときは、「刚」を使います。 
 ① 時間/時間帯+「刚」 
 例文: 
 xiǎo  wáng  bā  diǎn  yī  kè  gāng  dào  gōng  s ī 
  小 王 八 点 一 刻 刚 到 公 司 。(→刚才は×)  
王さんは 8:15 に会社に着いた。 
 shàng  gè  yuè  tā  gāng  jiā  rù  wǒ  men  gōng  s ī 
  上 个 月 他 刚 加 入 我 们 公 司 。(→刚才は×) 
 彼は先月から我々の会社に入った。 
 ② 具体的な日付+「刚」 
例文:
 tā  shí’èr  yuè  èr  rì  gāng  cóng  rì  běn  huí  guó 
 他 12 月 2 日 刚 从 日 本 回 国 。(→刚才は×) 
 彼は 12 月 2 日に日本から帰国したばかりだった。 
 ● 動詞の後ろに時間の短さを示す修飾語(一会儿/不久)がある場合、「刚」を使います。
例文:
 gāng  dào  yī  huì  ér 
 刚 到 一 会 儿 。(→刚才は×) 
着いたばかりです。
 gāng  lái  bù  jiǔ 
 刚 来 不 久 。(→刚才は×) 
来たばかりです。
本日の中国語講師
 
            Moana 先生
Moana先生のレッスンは、会話を重視し、わかりやすい例が充実しています。
受講生の皆さんが既に知っている文法や単語を最大限に活用して実践できるようサポートすることが得意な先生です。

