【話してみよう Japaneseライフ】 思いがけなく out of the blue

【話してみよう Japaneseライフ】 思いがけなく out of the blue

2020年09月16日 11時03分

【話してみよう Japaneseライフ】 思いがけなく out of the blue

英語ニュースサイト「ジャパン・フォワード」は「With Health Restored, Can Shinzo Abe Be Prime Minister a 3rd Time?(健康が回復すれば、安倍首相は3度目もある)」との見出しで、「晴天の霹靂」だった安倍晋三首相の辞任について解説している。

日本語の言い回しで、突然発生する事件や出来事を「晴天の霹靂」という。英語では「a bolt out of the blue」と表現する。この時のboltは雷の意味。

「out of the blue」は英語の慣用句で、「思いがけなく」「予期せぬ」「突然」という意味で使われる。この時の「the blue」は「青」ではなくて、「空」を意味する。丁寧に表現すると、「out of the blue sky」で、「澄み切った青空から、にわかに天候が荒れる」様子を示す。「unexpectedly(思いがけなく、予期せず)」や「suddenly(突然に)」といった副詞と置き換えられる。

記者会見で、北朝鮮による日本人拉致事件を解決できなかったことを「痛恨の極み」と語った。この時の「痛恨の極み」は、英訳すると、「gut-wrenching feeling(腸が激しく痛むような感覚)」となる。「gut」は「腸」で「wrench」は、工具の「レンチ」と同じで、「ぎゅっとねじる、ひねる」と言う意味。日本語の「断腸の思い」に近い。 英語で「ものすごく辛い気持ち」を表すには、「heart-breaking feeling」や「heart-rending feeling」も使うことができる。「break」は「壊れる」、「rend」は「引き裂く」で「胸が張り裂けそうなくらい辛い」と言う意味。比喩を使わず、ストレートに気持ちを表すときは「deep regret(深い後悔の念)」や形容詞の最上級を使って、「deepest regret(痛恨の極み)」と表現できる。

See you next week!

■このコラムを題材にしたオンライン英会話用の教材はこちら
■ニュースディスカッション教材一覧はこちら


ニュースディスカッション

産経新聞の記事を基にした英文ニュースを題材とした無料教材を毎週水曜日にしています。今日のコラムも英文・和訳をつけたテキスト教材としてご用意しています。是非ご活用ください♪