英語ニュースは、トップダウンとボトムアップの「サンドイッチ・リスニング」~レシピーアプリのオススメ活用法

英語ニュースは、トップダウンとボトムアップの「サンドイッチ・リスニング」~レシピーアプリのオススメ活用法

2024年10月03日 5時27分

皆さん、9月17日(火)にリリースした英語学習アプリ「レシピー for SHL」のご受講は楽しんでいただいていますか?
本記事では、たくさんのコンテンツがあるレシピーのおすすめのトレーニング方法をお伝えいたします!

英語ニュースで「リスニング」

レシピーの「リスニング」では、毎日各ジャンルから最新の英語ニュースが配信されます。1つのニュースはおおよそ1~3分程度の長さですので、1日10分あれば、十分に学習が可能です。
通勤時間やすきま時間などを使って、ぜひ続けてみましょう!
各ニュースの長さは、ニュースを選ぶ画面に表示されていますのでご参考まで。

Step1.大意把握<トップダウン>

まず文字を見ないで、2回通して聴いてみましょう。

1回目は、話の流れがわかる!というより「何について話しているか何となくわかる」ぐらいが精いっぱいかもしれませんが、それでOKです。

毎回のニュースには、「このニュースにはこの単語がたくさん出てくるな」と感じる語が、1,2個あることでしょう。
それらは、英語ニュースを聞き続ける上で、貴重な「今日のおみやげ」になります。
聴き取りの「フック」として、ぜひ音と共に、頭に入れておきましょう。

この時のポイントは、意味がわからない語があっても、すぐに文字を見てタップせず、 とりあえず前後の文脈から意味を推測しつつ聞き流すことです。
そうすることにより、未知の語に出会っても、状況と持てる知識で推測して、慌てない力がつきます。

これを<トップダウン>(全体を大づかみに把握すること)と言います。

2回目は、話の大きな流れを、がんばってつかんでみましょう。これも、細かくというよりは、「どんな流れかなんとなくわかる」レベルでOKです。
時間や環境に余裕があるときは、日本語で頭の中または声に出して、「~が~したという話だな」と全体をざっくり要約してみてもよいでしょう。

この時のWMP(Word per Minute:1分あたりの語数)は、「少しゆっくりかな」と思う、無理のないスピードでOKです。
下のスクロールバーや、「1×」のメニューなどで速さを調節できます。

Step2:文字を見て聴く

今度は、文字を見ながら聞いてみましょう。

今度は、文字を見ながら聞いてみましょう。「ペースメーカで」を選ぶと、文字が自動でスクロールして便利です。
どうしても意味がわからず確認したい単語は、タップすると意味が表示されますので、この段階で確認してみましょう。

この段階で、全体の論旨を、おおよそ把握することを目指します。

Step3:ディクテーション

1、2文を書き取ってみましょう

余裕や環境が許せば、どこの文でもよいので、1、2文を書き取ってみましょう。
このステップのみにおいては、語尾や冠詞まで、正確な聴き取り・書き取りを意識します。
メモする環境にない時は、頭の中で言ってみるのでも構いません。

これを<ボトムアップ>(細かく精緻に聞き取ること)と言います。

全部を細かく聞き取ったり書き取るのは大変ですが、
1文でも集中して1文字まで正確に聞き取る練習を重ねることは、非常に力になります。

Step4:日本語訳を見る

画面下部の「JP」というメニューをタップすると全文が表示されますので、 ニュースがどんな内容だったか、論旨はご自身が推測していたもので最終的に正しかったか、確認してみましょう。

Step5:仕上げリスニング

最後にもう1度、全体を通して聴きましょう。

時間が許せば、最後にもう1度、全体を通して聴きましょう。文字を見ながらでかまいません。
Step1で聞いた時より、全体の解像度がぐんと上がって聞こえることでしょう。
この時、WPMを少し上げてもかまいません。

このほか、ニュースの音声に合わせて「オーバーラッピング」「シャドーイング」や「音読」などももちろん効果がありますが、
そこまでやりこむ余裕がなくとも、上記のStepを繰り返すだけでも、十分に効果的です。

ニュースを毎日聞き続けていくと、組織や役職名であったり、流行の言葉であったり、耳にしたことのある言葉が増えてきます。
また、ニュース英語で頻出する「桁の大きい数字」や「西暦・日付」等の聴き取りにも、徐々に慣れてきて、 何か月か続けると、「時事英語耳」とでも言うべきものが備わってくることでしょう。

学習を続けるためには、何よりも、ご自身の興味のある素材でのリスニングがおススメです。レシピーの「リスニング」には、国際情勢からテクノロジー、スポーツ、カルチャーまで、さまざまなニュースがそろっています。
気が向いた記事で、毎日5分のリスニング習慣から、まずは始めてみましょう!

中級学習者には「Voice of America」コンテンツがおすすめ

なお、英語レベルの点では、「Voice of America」(VOA)提供のニュースは、ノンネイティブ向けに平易な語や文法でニュースが構成されていますので、
中級学習者の方に特にオススメです。

短い時間でも、集中して英語を聴く学習は、積み上げて行けば必ず力になります。
あなたの「英語耳」を、ぜひレシピーの「リスニング」コーナーを利用して、育てて行きましょう!