FITってどんな学校?【Hinako vol.34】

FITってどんな学校?【Hinako vol.34】

2025年02月03日 9時49分

FITってどんな学校?【Hinako vol.35】

本記事は、5000名以上の海外進学をサポートしてきたヒューマン国際大学機構(HIUC)の卒業生Hinakoさんにより、自身の海外大学での経験を執筆いただいています。現在は留学先のFIT(ファッション工科大学)を卒業されニューヨークで活躍されているHinakoさんですが、記事は通学いただいていた時から作成いただいており、執筆当時の情報が含まれておりますので、最新情報は案内元のサイトも合わせてご確認ください。


産経ヒューマンラーニングでは、ヒューマン国際大学機構(HIUC)からサポートを引継ぎ、海外大学進学サポートを行っております。詳しくはこちらをご確認ください。

Hey, guys! こんにちは、Hinakoです☀︎

今回は私が通っているFITについて詳しく紹介しようと思います!

正式名はFashion Institute of Technology

日本名はファッション工科大学

フィットではなくエフ・アイ・ティーと呼びます。

1944年に建てられた歴史のある、公立の4年制大学なので校舎は結構古いです。

FITはSUNYの大学としても有名で、SUNYとはState University of New York(ニューヨーク州立大学)のこと。SUNYは全体で64個のキャンパスがあり米国最大規模の大学機構です。

学校のスクールカラーは青

学校のマスコットキャラクターはTigerでオリエンテーションなどでよく見かけます。

Hinako vol.35_002.png

校舎説明

ニューヨークマンハッタンチェルシー地区にある

SUNYの64個の大学のうち大半は郊外に位置しているので、FITはSUNYの中で最高のロケーションにある大学としても有名です。

校舎は5つの建物で形成されています。

それぞれの建物をそれぞれABCDE buildingとも呼びます。

2023年には新しいビリディングが建設予定で、その建設デザインがawardを受賞してとってもかっこいいので楽しみです!

Hinako vol.35_003.PNG

★David Dubinsky Student Center aka A building

Hinako vol.35_004.PNG

★Cafeteria&スタバ

Hinako vol.35_005.PNG

★Style Shop

生徒で運営されているshopで、生徒の作品なども売っています。

Hinako vol.35_006.PNG

★Book Store

美大なのでキャンバス、ペイント、糸や針などの画材とFITグッズがいっぱい売っています。教科書もここで借りれますが、私は基本的にオンラインブックをいつも買うので利用したことはありません。

Hinako vol.35_007.PNG

★Health center

Hinako vol.35_008.PNG

★Gym

ジムはもちろん生徒なら無料で使えます。

Hinako vol.35_009.PNG

スポーツチームに所属可能

FITにはFIT Tigersというスポーツチームがあります。

無料のフィットネスクラスも毎日あり、受け放題です!

Hinako vol.35_010.PNG

★Business and Liberal Arts Center aka B building 

Hinako vol.35_011.PNG

★Studying space aka sleeping launge

B buildingにある勉強スペース。冬になると寒いので人は減りますが、よく学生達はここで勉強したり、寝てたりしています

Hinako vol.35_012.PNG

Study abroad center

FITを通して留学も可能

FITは留学することを強く勧めています。

オンラインで予約を取れば留学の詳細、費用についてカウンセリングしてくれます。

日本の留学プログラムもあります。

私も今後卒業までにFITのプログラムでパリに留学予定です。

Hinako vol.35_013.PNG

★Intern center

留学生はFITで2semesters過ごすとインターンに応募することが出来ます。

ここでレズメの書き方も教えてくれます

Hinako vol.35_014.PNG

★インターナショナルオフィス

留学生専用のオフィスがあるので何か困った時もここに行けば大丈夫!

イベントも頻繁に行われているので、友達も作れます!

ちなみに私はここで留学生をサポートするバイトをしています。

留学生は基本的にビザの関係上、アメリカで働くことが出来ないのですが、大学内ではバイトが許されていて、時給も$15なので最高。

Hinako vol.35_015.PNG

★Marvin Feldman Center aka C building

FITのメインビルディングで、入るとこんな感じ。

Hinako vol.35_016.PNG

★Admission

出願や編入手続き、キャンパスツアーをしているところです。

Hinako vol.35_017.PNG

★Academic Advice center

主にクラスの履修のカウンセリングしてくれます。

オススメのカウンセラーはLisa!

オンライン、対面での予約が可能です。

Hinako vol.35_018.PNG

★Writing center

ライティングやスピーキングの添削をしてくれます。オンライン、対面での予約が可能です。

カウンセラーはFITの生徒で、予約も取りやすく、最長1時間半まで予約を取ることができます。私は週1〜2でよく利用する場所です!

試験期間の2週間前になると予約がいっぱいになります。

Hinako vol.35_019.PNG
Hinako vol.35_020.PNG

★Fred P. Pomerantz Art and Design Center &Conference Center at FIT aka D building 

ガラス張りになっていて、生徒が製作したexhibition spacesがあります。

Hinako vol.35_021.PNG

★FIT Museum

FIT Museumは世界的に有名で、誰でも無料で入ることが出来ます!

Hinako vol.35_022.PNG

★Library

Hinako vol.35_023.PNG

また、校舎と寮の間にある27th streetでは、スケートボードをしている生徒がよくいます。

どのbuildingに入るにも、入り口でstudent IDを見せなければなりません。

見せるのを忘れて,そのまま入ろうするとセキュリティーに怒鳴られます笑

また、カフェテリアでご飯を食べる時にはワクチンの証明書が必要です。

天気がいい日はみんな外のベンチでのんびりしています。

Hinako vol.35_024.PNG

授業

FITはセメスター制(二学期制)なのでFall semester(秋学期)とSpring semester(春学期)があります。

Fall semesterは8月末〜12月末。Spring semesterは1月末〜5月末です。その間が長期休みになります。

クラスは少人数制で最高でも25人で、週1回の3時間のものがほとんど。

プロフェッサーはその業界で10年以上の経験がある人達な為、授業内容はとてもadvanceで、プロが使うリソースやソフトをよく使っています。

ビジネス系のクラスだと、授業中はみんなパソコンでメモを取ります、課題の量も多く、勉強漬けの毎日です。基本的にいつもみんなプロジェクトや作品作りに忙しくしています。週に1〜2回はプレゼンするので、クラスメイトと一緒によく打ち合わせをします。

 

学費

学期ごとの学費になります。

Hinako vol.35_025.png

学費は変動するものなのでこちらからチェックしてみて下さい。

大学ランキング

世界的な知名度はどれくらいなんだろう?と思う方のためにランキングを紹介します。

Best Fashion School in the World for 2021 by CEOWORLD magazine

FIT the number one Best Bachelor’s Degree in Advertising & the number one Best Bachelor’s Degree in Fashion Merchandising. by  study.com

CollegeCalc recognized FIT as the most affordable school in New York State.

パーソンズ、セントマーチンズ、文化服装学院などの有名ファッション大学と共にいつも上位にいます。ファッションデザインだけではなくファッションビジネスも人気なのがFITの強みです。

他にも色々なランキングの上位に入っているのでこちらからチェックしてみてください。

FITは4つの寮があります。

大学の目の前にあるのがCoed hall, Naglar hall, Alumini hallの3つ。

少し歩いたところにKaufman Hallがあります。

Coed hall コーエドホール(男女共同寮)

すべての寮で一番安いのが、Coed hallの1部屋を3人でシェアする部屋です。

Naglar hall ナイアガラホール(女性限定寮)

Alumni hall アルミナイホール(男女共同寮)

部屋が全て4人シェアで、ベットルーム2つ、シャワー、キッチンがあるアパートメントスタイル。FITで一番人気の寮です。

この3つは新入生専用の寮です。

2年生以上だと学校から少し歩いたKaufman Hall(男女共同寮)に住めます。

学生

在校生人数 8,191人(2020年秋)

女83% 男17%

データを見ると圧倒的に女性が多いですが、全然男子いないなと感じたことはありません。年々男性生徒も増えている見たいです。ちなみにニューヨークなこともあってLGBTQ+を考慮した大学です!

私にも5人ほどゲイのお友達がいます♡

ちなみに日本人はとっても少なく私の周りには5人しかいません。

FITの学生はヴィンテージを来ている人がほとんどです。

YouTubeにFITの生徒がどんな服をきているのか紹介している動画などFITの動画がいっぱいあるのでぜひ調べてみてください!

セキュリティー100%

なんとFITはアメリカ1安全な大学なんです!

Buildingの入り口にはいつもセキュリティーが立っているし、大学内でもよく歩いているのを見かけます。

ニューヨークってホームレス多いから心配、、、

と思うかもしれませんが、FITのセキュリティーは本当に厳重なので安心です。

建物に入るのもstudent IDを見せないといけなく、学校見学する時も、メインビルディングの受付に行ってvisiterと書かれたシールを洋服に貼らないと自由に見学することができません。

おわりに

FITについていっぱい紹介しました!

授業は難しいし、課題の量も多いけれど、実践的で必ず将来の為になるだろうと思える授業ばかりなので、勉強は楽しいです。

計画性や努力、行動力が必ず必要になる環境なので、自分のやりたいことがはっきりしていて、パッションがある人にはパーフェクトな大学だと思います。

参考になれば嬉しいです!

FITウェブサイト

FITインスタグラム

FITの他の情報はここからチェックできます

Hinako Ishii

日本の高校を卒業後、カリフォルニア州の2年制大学にてファッションマーチャンダイジングを専攻し卒業。その後、ニューヨーク州立ファッション工科大学(FIT “Fashion Institute of Technology”)でファッションビジネスマネジメントを学び、今年5月に卒業。

在学中には、THE ROW、Proenza Schouler、Carolina Herreraといった著名ブランドでVIPインターンとして経験を積み、サラ・ジェシカ・パーカー、アリアナ・グランデ、ジェニファー・ローレンスなど多くのセレブリティのスタイリングアシスタントを務める。

また、手作りのバッグブランドを立ち上げ、現在はコンテンツクリエイターとしてニューヨークで活動しながら、日本企業の海外進出のサポートなど幅広く活躍しています。