
インバウンドの観光客の方が増え、日本中のホテルや店舗で、英語だけでなく、中国語や韓国語など、多言語での接客が求められる時代になりました。
中国は、訪日外国人者数が、韓国についで2位。台湾や香港などを加えると、中国語話者が一番多いとも言えます。
産経オンライン英会話Plusのお客様の中にも、「ホテルで働いているのですが、最近は英語より中国語の方が必要性を実感している」というお声もいただくようになりました。
本講座は、そんな日々中国人のお客様を迎えていらっしゃるホテルで働くみなさまに向けて、すぐに使えるキーフレーズと必須単語を集めました。お客様の中国語が少しでもわかったり、ひと声だけでも声をかけてあげられることを目指した内容です。
今ホテルで働いていらっしゃる方も、これから働きたいと思っている方も、また、お客様として中国語圏への旅行を考えていらっしゃる方も、ぜひご一緒に、中国語会話に挑戦しましょう!
※訪日外国人の数については、日本政府観光局(JNTO)の情報を元にしています。(2025年6月時点公示情報)
ホテルで使える中国語の接客フレーズ
シチュエーション①入店されるお客様へ「いらっしゃいませ」
フレーズ表現①
「いらっしゃいませ。」欢迎光临!(huān yíng guāng lín !)
フレーズ表現②
「何かお困りですか?」请问有什么需要帮忙吗?(qǐng wèn yǒu shén me xū yào bāng máng ma ?)
いらっしゃったお客様にこちらからお声かけする際の一言目に覚えておきたいフレーズです。
シチュエーション②チェックインの時のフレーズ
フレーズ表現①
「こんにちは。チェックインですか?」你好。需要办理入住吗?(nǐ hǎo 。xū yào bàn lǐ rù zhù ma ?)
フレーズ表現②
「パスポートを拝見します。」请出示您的护照。(qǐng chū shì nín de hù zhào 。)
チェックインの際に必ず必要なフレーズです。
シチュエーション③道案内・施設案内に使えるフレーズ
フレーズ表現①
「まっすぐ行って右です。」直走右手边就是。(zhí zǒu yòu shǒu biān jiù shì 。)
フレーズ表現②
「朝ごはん会場は2階です。」早餐间在 2 楼。(zǎo cān jiān zài 2 lóu 。)
場所を案内するために覚えておきたいフレーズです。
インバウンドに対応する中国語の特長
特長1.ホテルで毎日使う、“お客様にひと声かけられるようになる”必須フレーズを厳選!

チェックイン~ロビーやレストランでのお声がけまで、お客様と接するシーンを集めました。
長い会話はできなくても、お客様の言語で一声かけて差し上げるだけで、親しみを持っていただけること間違いなし。レッスンの後、ぜひ、早速使ってみてください!
特長2.数字や時間、曜日など、重要単語もマスター!

ホテル内の場所や備品の言い方などホテルならではの単語に加え、汎用的に役立つ、「数字と時間」、「曜日」などの言い方も網羅。
レッスンを繰り返し受講して、ぜひ丸覚えすることをオススメします。お客様の会話の中で、聞き取れる言葉がきっと増えていくことでしょう。
特長3.もっと学びたくなったら、本編コースで学べる!

中国語のホテル会話編では、中国語の発音や文法事項の体系的な説明は省いていますが、文の作りを理解すればもっと自由に話せるようになります。本編コースでは、より詳しく、文の作りの解説をしています。
ぜひ、体系的な学習にも挑戦してみてください。
カリキュラム
キーフレーズ | 原文 | 単語 | |
Lesson1 | いらっしゃいませ。 | 欢迎光临! | ロビーにあるもの、数字など |
Lesson2 | チェックインですか。 | 需要办理入住吗? | ホテル内の施設、時間の言い方など |
Lesson3 | まっすぐ行って右です。 | 直走右手边就是。 | 客室内にあるもの、こそあど言葉など |
Lesson4 | 何名様ですか? | 请问几位? | レストランのメニュー、曜日の言い方など |
Lesson5 | 何かお困りですか。 | 请问有什么需要帮助的吗? | 道案内に関するもの、天気や気候など |
韓国語・英語でもホテル対応について学べる
ホテル韓国語が学べる

本レッスンの姉妹版として、「ホテル韓国語」もご用意しています。
地域やホテルによっては、韓国からの観光客の方の方が多い、という場所もあることでしょう。
ぜひ、合わせてそちらもご受講ください。
「ホテル英語」も20レッスンご用意しています!

・基礎編 Lesson1~12 ロビーやレストランでの基本会話と単語200語が学べます。
・応用編 Lesson13~20 「丁寧に伝える」「クレームに対応する」など、よりニュアンスをこめた会話が学べます。
お客様に気持ちよく伝えるための“クッション言葉”の使い方をマスターします。
英・中・韓の3言語での接客をマスターすれば、職場でも一目置かれ、ご自身のキャリアにも役立つこと間違いなし。
ぜひ、毎日のお客様とのコミュニケーションで、語学力に磨きをかけて行ってください!!