![ITエンジニアの業務で使える英語](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/06/26093557/it-mainimg-1.png)
日本にいるエンジニアの方でも、同僚が外国籍の人だったり、取引先が外資系企業だったり、最新情報をチェックするには英語が必要だったりと、何かと英語が必要な場面を身近に感じる方が多いのではないでしょうか。
このページでは、ITエンジニアの方の業務に関連する英語表現 をご紹介します。
目次
そもそも「ITエンジニア」は英語で何と言う?
ITエンジニアは英語でもそのまま「IT engineer」と言い、IT分野で働く技術者を指します。
日本では「エンジニア」と聞くとプログラミング言語を使って働く人を思い浮かべるかもしれませんが、英語圏では「engineer」と聞くとまず土木技師が思い浮かべられるため、ネットワーク関連であれば「network engineer」、ソフトウェア関連であれば「software engineer」といった具体的な職種名が使われることが一般的です。また、「computer programmer」という表現もよく耳にします。
これらの基本的な意味を押さえた上で、その他のITエンジニアに関連する英語表現についても確認しておきましょう。
単語 | 英語表現 |
要件定義 | requirement definition |
開発 | development |
仕様書 | specification |
基幹システム | core system |
ステージング環境 | staging environment |
ITエンジニアの業務で使える基本フレーズ
ITエンジニアの業務で使える基本フレーズを紹介します。
進捗確認
How is the progress? (進んでいますか?)
Did you finish? (終わりましたか?)
これらのフレーズは、プロジェクトやタスクの進行状況を確認するために使います。
「How is the progress?」は、タスクの進行状況を尋ねる際の定番表現です。
「Did you finish?」は、特定のタスクやプロジェクトが完了したかどうかを確認するための直接的な表現です。
対話例
![](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/06/12230325/it-engineer-mini.png)
マネージャー
How is the progress?
(進捗はどう?)
We are making good progress, but some tasks are still pending.
(順調に進んでいますが、まだいくつかのタスクが残っています。)
![お客様](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/05/28181014/a131daab162377f9458fb98612c54509.png)
エンジニア
![](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/06/12230325/it-engineer-mini.png)
マネージャー
Did you finish the most urgent task?
(最も急ぎのタスクは終わった?)
Yes, we completed that yesterday.
(はい、昨日完了しました。)
![お客様](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/05/28181014/a131daab162377f9458fb98612c54509.png)
エンジニア
障害発生時の対応
An error has occurred.(障害が起きました。)
I’ll take care of it.(対応します。)
「An error has occurred.」は、システムやアプリケーションに問題が発生したことを報告する際に使用します。
「I’ll take care of it.」は、その問題を解決する意向を示す際に使う表現です。
対話例
![](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/05/28181014/a131daab162377f9458fb98612c54509.png)
エンジニア
An error has occurred in the app.
(アプリにエラーが起きました。)
That’s not good. Can you handle it?
(それは厄介だな。対応できそう?)
![お客様](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/06/12230325/it-engineer-mini.png)
マネージャー
![](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/05/28181014/a131daab162377f9458fb98612c54509.png)
エンジニア
I’ll do my best to take care of it.
(何とかやってみます。)
相談する
Can I talk to you for a moment?(今ちょっといいですか?)
I’m struggling with this.(悩んでいます。)
これらのフレーズは、同僚や上司に相談したいときに使います。
「Can I talk to you for a moment?」は、話をする時間があるかどうかを尋ねるときに使います。
「I’m struggling with this.」は、悩んでいることを伝えるための表現です。
対話例
![](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/05/28181014/a131daab162377f9458fb98612c54509.png)
エンジニア
Can I talk to you for a moment?
(今ちょっといいですか?)
Sure, what’s up?
(いいですよ、どうしました?)
![マネージャー](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/06/12230325/it-engineer-mini.png)
マネージャー
![](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/05/28181014/a131daab162377f9458fb98612c54509.png)
エンジニア
I’m struggling with this deadline.
(今回の締め切りに悩んでまして。)
産経オンライン英会話PlusでITエンジニアの業務で使える英語を学ぼう
産経オンライン英会話Plusでは、ITエンジニアの業務に役立つ英会話表現が学べる英会話教材をご用意しています。全12レッスン分のテキストはダウンロードしてご使用いただけます。
ITエンジニアの接客で使える英語テキストはこちら
No. | レッスンターゲット |
---|---|
1 | 対応します。 |
2 | 進んでいますか。 |
3 | 確認します。 |
4 | 今ちょっといいですか。 |
5 | 伝わっていますか。 |
6 | Review 1~5 |
7 | 自己紹介させてください。 |
8 | 3つの選択肢があります。 |
9 | どのぐらいかかりますか。 |
10 | 障害が起きました。 |
11 | おつかれさまです。 |
12 | Review 6~12 |
産経オンライン英会話Plusに無料会員登録することで、全12のテキスト内容を「教材一覧」よりご確認いただけます。
こんな方におすすめ
- ITエンジニアとして働いている方で、英語でプロジェクトの進捗や問題を報告できるようになりたい方
- 外国のクライアントやチームメンバーと効果的にコミュニケーションをとりたい方
- IT業務で役立つ英単語やフレーズを学びたい方
得られるスキル
このテキストを使って学習すると、以下のようなスキルが得られます。
- プロジェクトの進捗を確認し報告できるようになる。
- 技術的な問題や障害を説明し解決方法を伝えられるようになる。
- 相談や質問対応がスムーズに行えるようになる。
学習の進め方
全12テキストを受講することで、これだけはおさえておきたい、『鉄板30フレーズ』を学ぶことができます。
レッスン1から順番に受講することがおすすめです。
各レッスンでは、重要な3つのフレーズと業務に関連する20個の単語を学びます。レッスンの後半部分では、自身の職場について説明する時間が設けられています。
講師からのフィードバックをもとに、レッスン終了後はしっかりと復習を行いましょう。全12レッスンの中には、途中と最後に振り返りのレビューレッスンも含まれています。これまでに学んだフレーズを再確認し、知識が確実に定着しているかを確認しましょう。
▼テキスト例
![](https://rsk-dev-edu-public.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/app/uploads/2024/06/26094300/job_itengineer_010-709x1024.jpg)
よくある質問
-
ITエンジニア関係の仕事で使える英語を勉強できる?
-
産経オンライン英会話Plusでは、ITエンジニアの業務で使える英語を学べます。独自で開発したテキストをご用意しております。 まずは無料体験レッスンを受けてみませんか?簡単な会員登録(お名前・メールアドレス・パスワードの入力のみ)で、無料のレッスンを受けられます。興味がある方は無料ですので、ぜひ一度お試しください。
無料体験レッスン!会員登録はこちら
-
職業別英会話を学べるレッスンには別途料金がかかる?
-
別途料金は不要です。産経オンライン英会話Plusでは、独自で開発したテキストを、約1800種類ご用意しております。そのほとんどはレッスンの際に無料でお使いいただけます。
-
無料体験レッスンで、ITエンジニアの業務で使える英会話のレッスンも受講できる?
-
無料体験では「ITエンジニアの接客で使える英会話テキスト」を使って、レッスンを受けることも可能です。その他にも郵便局の接客、ホテルでの接客、タクシーでの接客、鉄道・電車での接客、和食料理店での接客に使えるテキストもお使いいただけます。
-
体験レッスンを受けたい!どう予約したらいいの?
-
まずは「無料の会員登録」を行います。送られてきたメールから本登録をし、完了したらマイページにログインしてください。次に、ご希望のレッスン日時と、講師を選んで予約します。あとは、予約した日時にレッスンを受講します。 無料体験レッスンまでの詳細はこちらをご参照ください。画像付きで詳しくご説明します。