100日間毎日オンライン英会話を受講した国澤コーチによる効果のあった学習
2024年05月20日 10時13分

短期集中プログラム担当の國澤です。
最近、産経オンライン英会話Plusのネイティブの先生から「もう英会話上手すぎるから勉強必要ないでしょ!」と言われて少し嬉しかったです!
正直、上達し始めたのはここ100日間、毎日英会話を続けているからだと思っています。100日間英会話を続けて、『これは効果的だった』と感じた内容を、僕の経験を交えてお話しします!
1. ネイティブ講師から添削!
新しいフレーズの宝庫はやはりネイティブ講師!会話中により自然な表現をネイティブ講師から添削してもらえると、本当に活かせます。
ネイティブ講師から教わると、実際に使われているフレーズなので自信を持って使えます。

紹介ページには、出身国と産経スタッフによる紹介コメントが一気に見られるようになっています◎
2. フィリピン人講師と話しまくれ!
フィリピンの講師は本当にお話を聞いてくれます。僕が本当に伸び始めたと感じたのは、とにかくレッスン中に話しまくることです!
ネイティブ講師だとどうしても受け身になってしまいますが、フィリピンの先生にお話を聞いてもらうことで、一気に成長しました!
3. リーディングとリスニング強化!
これは本当に必要です!英会話だけだと伸びないことに気付き、毎日口を動かす勉強を始めました。音読、シャドーイング、暗記をしない日はありません。
これを毎日続けると、3ヶ月後には成長が見えてきます!ただ、毎日続けるのは本当に大変でした。1人では難しいと感じる方は、相談に乗るので、お気軽に相談会にきてお話しを聞かせてください!
